スケジュール/クラス紹介
> スケジュール/クラス紹介
★★見学or体験後即日入会(入会金支払い) すると1ヶ月分の会費(2ヶ月目会費)が無料!!★★
(※6か月以上在籍予定の方に適用)
クラススケジュール ★仕事で遅くなっても平日22:30まで練習出来ます!!日曜・午前も営業!
・下記ボタンをクリックするとクラススケジュールをPDFでご覧頂けます
PDFを閲覧するにはAcrobat Reader、又はAdobe Readerが必要です。
Adobe ReaderはAdobe社WEBサイトからダウンロードできます。
※入会すれば全てのクラスに自由に参加出来ます(ただし午前キックボクシング会員は(火)(木)11:00~12:00キックボクシングクラスのみ、女子クラス会員は女子クラスのみ参加可能です。男性は女子クラスには参加出来ません)。 ※クラスに参加せず自主練することも可能です。例えば、総合格闘技クラスの時間にサンドバッグを打ったり、自主練会員同士でミットの持ち合いをするetc.ただしレッスンの邪魔にならない範囲で行って下さい、また、クラス終了時の礼の時は練習をストップしてください。 ※(月)~(土)は21:30のクラス終了後も22:30まで自主練習出来ます!お仕事で遅くなってもサンドバッグを叩くetc.身体を動かしに来て下さい!!(営業時間内なら何時に来て何時に帰ってもOK!) ※クラス途中からの参加、途中からの退出は全く問題ありません! ※練習の強制は一切ありませんので、体力に合わせて練習出来ます。 ※いわゆる「上下関係」はありません。ただし社会人として最低限のマナーは守りましょう。 |
|
クラス紹介 |
※当スタジオは格闘技ジムにありがちな、”トレーナーにミットを持ってもらう時間以外は放置”のシステムではありません。
|
●女子ダイエットキックボクシングクラス |
女子ダイエットキックボクシングクラスは、女性の為のストレス発散&ダイエットクラスです。 肩甲骨周辺の筋肉、ウエスト回りのインナーマッスルは、体脂肪燃焼の鍵となるのに日常生活ではあまり使われていません。 パンチやキックは、この部分を効率良く刺激する為、ダイエットには最適です! 本格的な パンチやキックを楽しく学びながら、引き締まった理想のカラダを目指します。 ミット打ちやサンドバッグ打ちで楽しくストレス発散! ![]() ![]() |
このページのトップに戻る |
●ボクシング/キックボクシング初心者クラス |
ボクシングはパンチに特化して本格的なパンチ技術を学びます。 パンチ力は天性のものと思っていませんか? 身体を上手く使うことでパンチ力は飛躍的に上がります! あなたのパンチ力もまだまだアップします!! 合理的な身体の使い方・正しい打ち方の練習、ディフェンスの練習、 さらにキックボクシングにおけるキックの身体の使い方等を練習していきます。 |
このページのトップに戻る |
●キックボクシングクラス |
キックボクシングクラスは、パンチとキックの技術を学びます。 正しい打ち方の練習からミット打ちやサンドバッグ打ち、ディフェンス、スパーリングまで(スパーリングは希望者のみ)行います。 |
このページのトップに戻る![]() ![]() ![]() |
●総合格闘技クラス |
総合格闘技クラスは、パンチ、キック、投げ技、寝技を駆使して闘う技術を学びます。 総合格闘技を意識した寝技の基礎、レスリングの基礎技術の指導を中心に打撃、投げ技、寝技と、総合格闘技スパーリング(希望者のみ)まで行います。 全くの初心者でも無理なく強くなれます! |
このページのトップに戻る |
このページのトップに戻る |
●土曜日・日曜日クラス |
土曜日:19:00~20:30キックボクシング、20:30~21:30総合格闘技/組技(スパーリング)21:30~22:30フリー練習となります。)
![]() 『キックボクシング&ボクシング』クラスは、インストラクターがミット打ちで順番に個人指導を行います。 個人指導以外の時間はインストラクターの指示のもとシャドー、サンドバッグ、参加メンバーとのミット打ち、対人練習を行います。 もちろん、時間内はいつ練習に来てどこで練習を切り上げてもOK。時間いっぱいがっつり練習するもよし、ミット打ちだけやってさくっと帰るもよし、普段の全体練習とはまた違った形式ですので、各自の体力やその日の都合に合わせて練習出来ます。
また、「キックよりパンチが好き!」という方にはボクシングの指導を行います。
日曜日:11:00~14:00の3時間開けています。 クラス形式ではなく、時間内に来て頂ければ常駐のインストラクターが個別にキックボクシング(パンチのみ可)の指導を致します。 ![]() ![]() |
このページのトップに戻る |
※クラスを見学される時は、インストラクターにその旨をお伝え下さい。 練習の妨げにならない様お願い致します。 水分補給のドリンクを除いて飲食しながらの見学はお断り致します。また、飲酒しながら及び飲酒後の見学はお断りさせて頂きます。 その他、悪質な場合には退室して頂くことがあります。 |
このページのトップに戻る |